7/6【北九州記念】近4走かみ合わず、◎夏場の経験豊富で今年の馬場なら 馬連7点+ワイド2点

断捨離 シャト美

2025-07-05 18:15

7/6【北九州記念】近4走かみ合わず、◎夏場の経験豊富で今年の馬場なら 馬連7点+ワイド2点
7/6【北九州記念】近4走かみ合わず、◎夏場の経験豊富で今年の馬場なら 馬連7点+ワイド2点
今週行なわれるのはサマースプリントシリーズ第2戦・北九州記念。昨年2着のヨシノイースター、3着のモズメイメイ 、7着のメイショウソラフネがリベンジを狙う一方、ロードフォアエーやヤマニンアルリフラの重賞初挑戦組も虎視眈々。時計、人気傾向を交えて断捨離シャト美が攻略する。

見解

サマースプリントシリーズ第2戦、昨年は3歳馬のピューロマジックが逃げ切りV。GIII昇格後4回目を迎えた葵S、 ついに昨年、葵S2着だったルガルがスプリントGIを制した。葵S出走馬が北九州記念に出走することも多く、3歳馬の取捨をまずしていきたいところ。

3歳馬に関しては根本的な今時点のスピード能力の証明という面で、1分7秒半ばくらいの持ち時計はほしい。馬場状態に違いこそあれ、今年の葵Sは11着までが勝ち馬から0秒5差と僅差も僅差。去年は6着まで、2023年は7着まで、2022年は5着までが0秒5差以内。僅差ぶりからちょっとレベルは低いのかなというイメージがある。連対絡みは難しいかな、というのが私の印象。

つぎに今年の馬場状態。夏の小倉らしさはあんまりなく、いつもよりちょっと時計はかかっている。

2021~2024年と2025年の開幕週をざっと見ると、
新馬の平均は
2025 1分10秒1
2024 1分11秒0
2023 1分8秒8
2022 1分9秒7
2021 1分9秒4

1勝クラスは
2025 1分8秒0
2024 1分8秒8
2023 1分7秒7
2022 1分6秒9
2021 1分6秒9

重賞だと、2024北九州記念が1分7秒9、2022CBC賞が1分5秒8、2021CBC賞が1分6秒0。今年は去年みたいな状態に近そう。超高速馬場適性は不要でいいと思う。

このレースは2008年のスリープレスナイト以降1番人気が連敗中で波乱含みだけど、過去10年で5番人気以内は12連対で毎年連対は外していない。

続きを読む ▼

11ドロップオブライト
6メイショウソラフネ
9ヤマニンアルリフラ
18ヨシノイースター
5モズメイメイ

買い目

【馬連】 1点
11=6 (1,000円)
【馬連】 1点
11=9 (800円)
【馬連】 1点
11=18 (500円)
【馬連】 3点
6=5,9,18 (各500円)
【馬連】 1点
11=5 (200円)
【ワイド】 2点
11=6,9 (各3,000円)

合計 10,000円

払戻金 0円

収支 -10,000円

 この予想は参考になった  38

エキスパートプロフィール

断捨離 シャト美
『斬り捨て御免、覚悟の「少点数」突破』
このエキスパートのプロフィール

関連リンク

「TV西日本北九州記念」の新着記事