5/18【ヴィクトリアマイル】前走1着馬“勝率1.5%”に逆らえないのか ◎非凡な能力が開花するとき 単勝+馬連7点+ワイド2点+3連複14点

断捨離 シャト美

2025-05-17 19:30

5/18【ヴィクトリアマイル】前走1着馬“勝率1.5%”に逆らえないのか ◎非凡な能力が開花するとき 単勝+馬連7点+ワイド2点+3連複14点
5/18【ヴィクトリアマイル】前走1着馬“勝率1.5%”に逆らえないのか ◎非凡な能力が開花するとき 単勝+馬連7点+ワイド2点+3連複14点
昨年は14番人気のテンハッピーローズが勝利し3連単150万馬券、一方でグランアレグリアやアーモンドアイといった女傑が制するヴィクトリアマイル。前走1着馬が過去全20回においてわずか1勝、勝率1.5%。荒れるGIというイメージ通り。今年このデータを覆す馬は現れるのか。ヴィクトリアマイルを断捨離シャト美が攻略する。

見解

どうも、シャト美です!

土曜の朝イチは人気サイドでも3連単オッズがつくレースをピックアップして当てることができてたのでよかったけど……京都7Rで期待も大きく◎妙味本命を打ったアムールリーベが伸びずでショックが大きかったシャト美です。

シルバーステート産駒だし重い馬場は歓迎と思ったけど、さすがに不良はいきすぎたかも。とはいえ、まだまだ狙えるコだと思うのでチェックしていきたいわ!

さて、先週に続いて今週は難解GIのヴィクトリアマイル。イメージ通り、過去10年、22レースの芝GIにおいて、3番人気以内の成績がもっとも悪いGI。ちなみにその成績は【2.4.3.21】。でも1番人気で見ると、22レース中14番目の成績で【2.2.2.4】。いやでも待てよ、と勝ち馬を見てみると、グランアレグリアとアーモンドアイ。女帝と名牝じゃないの。このクラスでないと、1番人気を背負っても勝ち切れないわけだ。

ヴィクトリアマイル過去全20回においても、1番人気で勝利したのは5頭、そのうち4頭が単勝1倍台。2.0倍以上は【1.3.2.7】なのよね。

・牡馬よりも波が出やすい牝馬であること
・4歳と5歳中心のレースになり世代交代が起こること
・マイルという母数が多い距離であること
・ワンターンで流れ次第で展開がガラッと変わること
加えて、「さらに前走1着馬の成績が悪い」ことがが波乱の要因となっていそうね。

続きを読む ▼

4サフィラ
3アルジーヌ
10ボンドガール
17アスコリピチェーノ
1クリスマスパレード
7ワイドラトゥール
5ラヴェル

買い目

【単勝】 1点
4 (2,000円)
【馬連】 2点
3=1,17 (各1,000円)
【馬連】 1点
3=10 (1,500円)
【馬連】 2点
4=1,17 (各800円)
【馬連】 1点
4=10 (1,000円)
【馬連】 1点
4=3 (1,500円)
【ワイド】 2点
4=3,10 (各1,500円)
【3連複/フォーメーション】 14点
4=1,3,10,17=1,3,5,7,10,17 (各100円)

合計 14,000円

払戻金 0円

収支 -14,000円

 この予想は参考になった  18

エキスパートプロフィール

断捨離 シャト美
『斬り捨て御免、覚悟の「少点数」突破』
このエキスパートのプロフィール

関連リンク

「ヴィクトリアマイル」の新着記事