着順
タイム
(0:06.9)
(0:10.6)
(0:11.6)
(0:12.3)
(0:12.6)
(0:12.1)
(0:12.3)
(0:12.4)
(0:12.7)
払戻金
単勝 | 2 | 240円 | 1人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 2 | 130円 | 1人気 |
4 | 130円 | 2人気 | |
馬連 | 2ー4 | 260円 | 1人気 |
馬単 | 2→4 | 540円 | 2人気 |
ワイド | 2ー4 | 130円 | 1人気 |
2ー6 | 150円 | 2人気 | |
4ー6 | 180円 | 3人気 |
コース解説
函館 ダート1700
好走枠
好走脚質
正面スタンド前右端からのスタートで、1コーナーまでの距離が329mと比較的短い。ゴール板通過後から1~2コーナー中間までが緩やかな下り坂となっており、向こう正面は上り、3~4コーナーはスパイラルカーブを形成。最高地点を過ぎると最後の直線半ばまで下り坂が続き、最後の直線は260mと短い。
スタート直後からペースが上がりやすく前半2.5ハロンは29秒台。クラスを問わず500万下からオープンまで前半は同水準の時計が出る。中盤以降はペースが一定となるが、クラス差が顕著に表れ全体時計に大きな差が生じる。
前につけた馬が圧倒的に有利で、逃げ馬の連対率は約33%、先行馬はさらに好成績を残している。後方からの差し・追い込みは最後の直線の短さから極めて厳しく、「マクる」動きができる機動力が必須条件となる。
枠順は、フルゲート13頭と少数ながら、内枠有利の傾向が若干見られ、大外だけは成績が下がる。コース特性を考慮すると、1~2コーナーまでに前位で内側ポジションを確保できる馬が断然有利となるレース展開が予想される。
軟らか | |
やや軟らか | |
標準 | |
やや硬め | |
硬め |
ゴール前 | 4コーナー | |
---|---|---|
芝 | ||
ダ |
展開予想
逃げ |
1ペイシ
1キング
12バイオ
13カフェ
|
---|---|
先行 |
3トーセ
8ショー
15ブラッ
|
差し |
4フィエ
5エルセ
6アンヴ
7ロック
9ラフェ
10レオナ
14ヘイロ
16アパオ
10レオナ
14ヘイロ
16アパオ
|
追込 |
11セイカ
|
大口一覧
カスタマイズ
スポイラー
大口アラート
AI見解
追い切り
前走不利
My馬 登録
登録数の上限です
単勝 | 2 | 240円 | 1人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 2 | 130円 | 1人気 |
4 | 130円 | 2人気 | |
馬連 | 2ー4 | 260円 | 1人気 |
馬単 | 2→4 | 540円 | 2人気 |
ワイド | 2ー4 | 130円 | 1人気 |
2ー6 | 150円 | 2人気 | |
4ー6 | 180円 | 3人気 |