出馬表
4R 3歳未勝利
2025/3/29(土)3回 中山 1日目
11:35
稍重
サラ系3歳 未勝利 16頭 芝1800m (右A)
サラ系3歳 未勝利 16頭 芝1800m (右A)
1着
560万円
2着
220万円
3着
140万円
4着
84万円
5着
56万円
コース解説
中山 芝1800

好走枠
内枠
中枠
外枠
勝率:7.90
% 3着内率:25.80%
好走脚質
逃げ
先行
差し
追込
勝率:19.70
% 3着内率:39.40%
正面スタンド前直線の半ばからスタートし、直後から急坂が待ち構える。最初の1コーナーまでの距離は約205m(Aコース時)と短く、1~2コーナーの中間までは上り坂が続く。内回りコースの向こう正面は平坦で、3~4コーナーはスパイラルカーブの緩やかな下り坂となっている。最後の直線は310mと中央競馬場中最短であり、ゴール前には2.4mの急坂が待ち受ける。
スタート後すぐの上り坂の影響により極端な速いペースになりにくい。メンバー構成によりハイ・ミドル・スローと様々な展開が予想される。特徴的なのは後半3ハロンの平均タイムがクラス別に大きな差がなく、上がりの競馬に決着がつきにくいことだ。序盤から中盤のペースがクラスの差に直結し、勝ちタイムを左右する。特に重賞レースでは古馬G2の中山記念と3歳牝馬限定G3のフラワーCでは勝ちタイムに大きな差が生じる。
枠順は明確に内枠有利。コーナーを4つ回るため、外枠から外を回されるロスが積み重なる。脚質面では逃げ・先行馬が残りやすく、好位からの抜け出しが最も成功率が高い。前掛かりの展開では差し馬も決まるが、後方一気は稀である。また右回りのローカル競馬場芝1800mに通じるコース適性が要求され、同距離での実績馬や中山巧者が活躍しやすい特性を持つ。
馬場状態
測定日
軟らか | |
やや軟らか | |
標準 | |
やや硬め | |
硬め |
ゴール前 | 4コーナー | |
---|---|---|
芝 | ||
ダ |
展開予想
近走のコーナー通過順を元にした
展開予想です。
展開予想です。
逃げ |
15リケア
|
---|---|
好位 |
14ヤマニ
16マイネ
|
中団 |
1サクラ
4センジ
7ニシノ
9クラウ
10ロワゾ
13マイネ
|
後方 |
3スノー
5テクニ
11テクス
12ゴガツ
|
大口一覧
カスタマイズ
表示するアイコンを選択してください
的中速報
馬番・馬名
My馬
My印
人気
単勝
馬体重
(前走比)
単勝
馬体重
(前走比)
性齢 脚質
騎手
斤量
厩舎
騎手
斤量
厩舎
父
馬主
生産者
馬主
生産者
1 走前
2 走前
3 走前
4 走前
5 走前
1
サクラファレル
2
リザードアイランド
3
スノーリン
8
8
4
センジュコスモス
12
12
10
5
テクニコス
11
9
7
8
6
アドマイヤコーク
7
ニシノドロシー
8
ミスブランニュデイ
9
クラウンアールシー
5
5
6
4
10
ロワゾブルー
11
5
4
11
テクスチャー
12
ゴガツノアマノガワ
6
12
7
13
マイネルフーガ
2
2
2
3
14
ヤマニンパルフェ
3
4
3
15
リケアダージリン
5
10
16
マイネルトラオム
5
6
4
5
スポイラー
大口アラート
AI見解
追い切り
レース不利
着順
赤字はMy馬
タイム
200m
0:12.8
(0:12.8)
(0:12.8)
400m
0:25.0
(0:12.2)
(0:12.2)
600m
0:37.1
(0:12.1)
(0:12.1)
800m
0:48.8
(0:11.7)
(0:11.7)
1000m
1:00.3
(0:11.5)
(0:11.5)
1200m
1:12.3
(0:12.0)
(0:12.0)
1400m
1:24.6
(0:12.3)
(0:12.3)
1600m
1:37.1
(0:12.5)
(0:12.5)
1800m
1:50.0
(0:12.9)
(0:12.9)
払戻金
単勝 | 13 | 220円 | 1人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 13 | 110円 | 1人気 |
1 | 130円 | 2人気 | |
12 | 580円 | 9人気 | |
枠連 | 1ー7 | 190円 | 1人気 |
馬連 | 1ー13 | 250円 | 1人気 |
馬単 | 13→1 | 460円 | 2人気 |
ワイド | 1ー13 | 160円 | 1人気 |
12ー13 | 1,260円 | 14人気 | |
1ー12 | 1,650円 | 16人気 | |
3連複 | 1ー12ー13 | 3,980円 | 9人気 |
3連単 | 13→1→12 | 8,530円 | 22人気 |