出馬表
サラ系4歳上 2勝クラス 15頭 芝2600m (右A)
コース解説
福島 芝2600

好走枠
好走脚質
向こう正面の真ん中、スタンドから見て正面付近からスタートする約1周半の長丁場。最初の3コーナーまでの距離は212mで、上りスタートのため、前半3Fは比較的抑えられたペースとなる。1~2コーナーがほぼ平坦で、向こう正面直線に入ると間もなく緩やかな上り坂が現れる。3~4コーナーはスパイラルカーブで、コース全体の最大高低差は1.8mと小さい。残り400m付近から下り坂となり、残り約150mからは再び坂を上る。最後の直線はAコース292m、Bコース297.5m、Cコース299.7m。
前半2ハロン目までポジション取りのためにある程度速く流れた後、ペースが緩み淡々とした展開となる。2周目の3コーナー手前から徐々にピッチが上がり、そこからは追い通しの展開となることが多い。隊列も激しく動き、スタミナ比べの様相を呈する。古馬1000万クラスと古馬500万クラスを中心にレースが組まれており、他場のローカル芝長距離同様、独特の適性が要求される。福島を中心としたローカル実績がある馬は、近走中央場所で不振でも巻き返すケースがある。
脚質面では逃げ~先行馬が有利だが、差し馬も早めに動けば出番があり、一気にマクってそのまま抑え込むようなケースも見られる。コーナーを6回通過するため、基本的には内枠有利の傾向があるが、頭数が揃いにくい条件のため枠順の優劣はほぼフラット。差し馬は内外を問わず距離ロスは必至で、長距離戦では如何に距離ロスなく乗れるかが重要なポイントとなり、枠順よりも騎手の技量に注目すべきだろう。
軟らか | |
やや軟らか | |
標準 | |
やや硬め | |
硬め |
ゴール前 | 4コーナー | |
---|---|---|
芝 | ||
ダ |
展開予想
展開予想です。
逃げ |
1ペイシ
1キング
12バイオ
13カフェ
|
---|---|
先行 |
3トーセ
8ショー
15ブラッ
|
差し |
4フィエ
5エルセ
6アンヴ
7ロック
9ラフェ
10レオナ
14ヘイロ
16アパオ
10レオナ
14ヘイロ
16アパオ
|
追込 |
11セイカ
|
大口一覧
カスタマイズ
馬体重
(前走比)
騎手
斤量
厩舎
馬主
生産者
スポイラー
大口アラート
AI見解
追い切り
前走不利
My馬 登録
登録数の上限です