出馬表
10R 鎌倉ステークス
2025/4/26(土)2回 東京 1日目
15:10
稍重
サラ系4歳上 3勝クラス 16頭 ダ1400m (左)
サラ系4歳上 3勝クラス 16頭 ダ1400m (左)
1着
1840万円
2着
740万円
3着
460万円
4着
280万円
5着
184万円
コース解説
東京 ダート1400

好走枠
内枠
中枠
外枠
勝率:6.90
% 3着内率:21.10%
好走脚質
逃げ
先行
差し
追込
勝率:16.70
% 3着内率:37.30%
JRAにおいてダート1400mは東京、中京、京都、阪神の4場で開催されるが、芝からではなく純粋にダートのみを走行するのは東京コースのみ。スタート位置は向こう正面直線、1300mのスタート地点から100m後方に設定されている。3コーナーまでの距離が約440mあり、この間に緩やかな上り坂が存在する。3~4コーナーはほぼ平坦。ゴール直線は501.6mと日本のダートコース最長を誇り、途中に緩やかな上り坂が設けられている。
前半3ハロンのペースは3歳以上の500万下からOP特別までほぼ同水準で、序盤から速いペースになりやすい。基本的には逃げ・先行馬が有利であり、下級条件ではこの先行力が勝敗の鍵を握る。一方、根岸ステークスなどの重賞クラスではさらにペースが上がるため、差し馬の活躍も目立つようになる。ただし、その場合でも大外を回される馬には厳しく、中団内側からロスなく進出できる態勢が理想的だ。枠順による優劣は特になく、フラットな条件と言える。
馬場状態
測定日
軟らか | |
やや軟らか | |
標準 | |
やや硬め | |
硬め |
ゴール前 | 4コーナー | |
---|---|---|
芝 | ||
ダ |
展開予想
近走のコーナー通過順を元にした
展開予想です。
展開予想です。
逃げ |
3マッシ
11ストレ
|
---|---|
好位 |
5ハード
13エスト
|
中団 |
1アッチ
2アンシ
4セミマ
7ビート
10ショウ
12ヴァン
15ビダー
16ペプチ
|
後方 |
6ムーヴ
8バルミ
9グラス
14ジャス
|
大口一覧
カスタマイズ
表示するアイコンを選択してください
的中速報
馬番・馬名
My馬
My印
人気
単勝
馬体重
(前走比)
単勝
馬体重
(前走比)
性齢 脚質
騎手
斤量
厩舎
騎手
斤量
厩舎
父
馬主
生産者
馬主
生産者
1 走前
2 走前
3 走前
4 走前
5 走前
1
アッチャゴーラ
1
2
3
2
アンシール
1
4
1
2
3
3
マッシャーブルム
4
セミマル
1
3
5
2
1
5
ハードワイヤード
13
1
2
5
6
ムーヴ
2
7
ビートエモーション
14人気
160.5 倍
160.5 倍
500kg
(-6kg)
(-6kg)

父 Quality Road
馬主 長谷川祐司
生産者 Scott Dilworth & Evan Dilworth
1
1
5
8
バルミュゼット
11
10
14
9
グラスシフォン
1
10
ショウナンアビアス
1
4
3
2
11
ストレングス
4
1
5
12
ヴァンドーム
1
3
13
エストレヤデベレン
1
14
ジャスリー
3
3
15
ビダーヤ
1
1
3
3
4
16
ペプチドタイガー
2
10
6
4
スポイラー
大口アラート
AI見解
追い切り
レース不利
着順
赤字はMy馬
タイム
200m
0:12.6
(0:12.6)
(0:12.6)
400m
0:23.7
(0:11.1)
(0:11.1)
600m
0:35.4
(0:11.7)
(0:11.7)
800m
0:47.5
(0:12.1)
(0:12.1)
1000m
0:59.3
(0:11.8)
(0:11.8)
1200m
1:10.8
(0:11.5)
(0:11.5)
1400m
1:22.9
(0:12.1)
(0:12.1)
払戻金
単勝 | 15 | 230円 | 1人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 15 | 130円 | 1人気 |
11 | 160円 | 2人気 | |
1 | 440円 | 8人気 | |
枠連 | 6ー8 | 320円 | 1人気 |
馬連 | 11ー15 | 670円 | 2人気 |
馬単 | 15→11 | 870円 | 1人気 |
ワイド | 11ー15 | 290円 | 1人気 |
1ー15 | 1,140円 | 10人気 | |
1ー11 | 1,670円 | 20人気 | |
3連複 | 1ー11ー15 | 5,270円 | 14人気 |
3連単 | 15→11→1 | 13,850円 | 33人気 |