出馬表
7R 4歳以上1勝クラス
2025/5/10(土)2回 東京 5日目
13:35
重
サラ系4歳上 1勝クラス 16頭 ダ1300m (左)
サラ系4歳上 1勝クラス 16頭 ダ1300m (左)
1着
800万円
2着
320万円
3着
200万円
4着
120万円
5着
80万円
コース解説
東京 ダート1300

好走枠
内枠
中枠
外枠
勝率:8.00
% 3着内率:22.90%
好走脚質
逃げ
先行
差し
追込
勝率:16.20
% 3着内率:40.50%
JRAで唯一の特殊距離として知られるコース。スタート地点は向こう正面の半ば付近に位置し、3コーナーまでの距離は約340m。スタート後、間もなく緩やかな上り坂が待ち構えているのが特徴で、この上り坂がペースを抑制する効果をもたらす。3~4コーナーはほぼ平坦。最後の直線は501.6mと日本のダートコースで最長を誇り、途中には残り200mまで2mの緩やかな上り坂が存在する。
スタート後の上りによってペースがさほど速くならないものの、全体としては平均的な速い流れで直線を迎える。主に1000万下などの下級条件で施行されることが多く、1400mよりも1200m以下で力を発揮するスプリンタータイプの馬に適したコース設定となっている。
脚質的には先手を奪える馬が圧倒的に強く、先行力のあるスピードタイプが雪崩れ込む競馬が主流だ。最後の直線は長いものの、差しがズバズバ決まることは少なく、一般的なダート短距離戦と同様の展開。ただし逃げたい馬が複数揃うレースでは、どの馬が逃げ切るかを読み切るのは容易ではない。
枠順は基本的に内めの枠が有利だが、意外にも大外枠も好成績を収めており、極端な不利はない。1300mという特殊距離で行われる、スピード型スプリンターの適性が問われるコースだ。
馬場状態
測定日
軟らか | |
やや軟らか | |
標準 | |
やや硬め | |
硬め |
ゴール前 | 4コーナー | |
---|---|---|
芝 | ||
ダ |
展開予想
近走のコーナー通過順を元にした
展開予想です。
展開予想です。
逃げ | |
---|---|
好位 |
4フレイ
8トルー
13エコロ
|
中団 |
2レモン
3ブエナ
6アフト
7アイラ
9エコロ
12ペイシ
|
後方 |
1カサブ
5バンブ
10アルナ
11グラス
14レッツ
15オーサ
16サンロ
|
大口一覧
カスタマイズ
表示するアイコンを選択してください
的中速報
馬番・馬名
My馬
My印
人気
単勝
馬体重
(前走比)
単勝
馬体重
(前走比)
性齢 脚質
騎手
斤量
厩舎
騎手
斤量
厩舎
父
馬主
生産者
馬主
生産者
1 走前
2 走前
3 走前
4 走前
5 走前
1
カサブランカキッド
10
2
レモンシフォン
12
10
4
3
ブエナディオサ
9
8
10
5
4
フレイムジョーカー
5
バンブトンプロ
13
8
6
アフトクラーティラ
12
10
7
13
7
アイランドピーク
6
8
3
3
8
トルーマンテソーロ
3
2
2
9
9
エコロヴァルム
16
10
アルナイル
5
4
2
11
グラスブランシュ
6
13
8
12
ペイシャニット
14
14
13
エコロカレン
7
10
9
1
14
レッツリブオン
8
7
9
15
オーサムデアラー
4
16
サンロレンツォ
3
12
5
7
9
スポイラー
大口アラート
AI見解
追い切り
レース不利
着順
赤字はMy馬
タイム
100m
0:07.1
(0:07.1)
(0:07.1)
300m
0:18.2
(0:11.1)
(0:11.1)
500m
0:30.0
(0:11.8)
(0:11.8)
700m
0:42.3
(0:12.3)
(0:12.3)
900m
0:54.1
(0:11.8)
(0:11.8)
1100m
1:05.3
(0:11.2)
(0:11.2)
1300m
1:17.0
(0:11.7)
(0:11.7)
払戻金
単勝 | 8 | 170円 | 1人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 8 | 110円 | 1人気 |
4 | 550円 | 8人気 | |
6 | 440円 | 5人気 | |
枠連 | 2ー4 | 2,200円 | 9人気 |
馬連 | 4ー8 | 1,820円 | 5人気 |
馬単 | 8→4 | 2,450円 | 9人気 |
ワイド | 4ー8 | 780円 | 5人気 |
6ー8 | 730円 | 4人気 | |
4ー6 | 4,330円 | 37人気 | |
3連複 | 4ー6ー8 | 7,360円 | 23人気 |
3連単 | 8→4→6 | 22,480円 | 66人気 |