【天皇賞春/危険な人気馬】人気一角に血統&ローテのWパンチ “不穏4歳馬”の法則+「0.1.1.16」で妙味なし
石川豊
2025-04-29 18:00

今週は春の古馬長距離王決定戦、第171回天皇賞・春(GI、芝3200m)が京都競馬場で行われる。 特別登録馬のなかでは、一昨年の覇者ジャスティンパレス、昨年の宝塚記念を制したブローザホーンがGI馬に該当。これに対抗するのは阪神大賞典を制したサンライズアース、日経賞を勝ったマイネルエンペラー、海外のレッドシーターフHを制したビザンチンドリームといった重賞ウイナーたちにショウナンラプンタ、ハヤテノフクノスケなど勢いのある4歳勢だ。 そんな中、ダイヤモンドS制覇からビッグタイトル獲得を狙うヘデントールが、今回の「危険な人気馬」の標的となる。 ■4歳馬は“菊花賞勝利か否か”に大きな壁 今年は7年ぶりに菊花賞馬が不在で争われる天皇賞春。その状況を鑑みると、昨年の菊花賞で2着に好走したヘデントールが俄然注目を集める存在となるだろう。昨夏に条件クラスを強い勝ち方で突破して菊花賞に駒を進めると、同レースは出遅れながら徐々に進出して初のGIで2着に健闘。今年初戦のダイヤモンドSでは後続を寄せ付けず、4馬身差の快勝劇を演じたようにステイヤー資質の高さを見せつけている。 しかし、4歳馬は“菊花賞を勝っているか否か”に大きな壁があるのが事実。2005年以降の菊花賞で、勝利した馬の翌年の本レースでの成績は【4.0.2.4】。4頭が春の盾も制しているのに対し、菊花賞2着馬の翌年の本レースでの成績は【0.0.2.9】で、最高着順は3着。レインボーラインが菊花賞2着から翌々年に制した例はあるが、菊花賞馬か否かという点は本レースの成績に大きな結びつきがある。 また、前走がダイヤモンドSという点も決して歓迎すべき材料ではない。過去10年の天皇賞春で、前走ダイヤモンドS組の成績は【0.1.1.16】。1頭も勝ち馬を輩出しておらず、主要ステップレースの中では最も低い信頼度だ。昨年の覇者テーオーロイヤルはダイヤモンドSから阪神大賞典を経て3連勝で本番を制したが、22年時にはダイヤモンドS制覇から直行で3着に敗れているように、直行ローテの相性の悪さを物語っている。 加えて、ルーラーシップ産駒という点も不安なところ。同産駒の天皇賞春における成績は【0.0.0.3】。サンプルこそ少ないが、菊花賞馬キセキは3番人気で6着に敗れていた。また、同産駒の京都芝2400m以上の勝率はわずか3.9%で、勝ち鞍は17年菊花賞のキセキが最後。それ以降は勝ち星を挙げられておらず、産駒の相性の悪さは気にかかる材料だ。 今回は、名手D.レーン騎手とのコンビとなり、鞍上込みで注目を集めそうなヘデントール。だが、菊花賞はあくまで2着という点や、ダイヤモンドSから直行という臨戦過程、血統面での相性の悪さなど人気ほどの信頼度は高くなく、妙味を考えると少なくとも「頭」勝負は避け、場合によっては「消し」でいってみたい。
オーサープロフィール
関連リンク

【天皇賞春/過去10年DATA】「勝ち馬は3番人気以内もヒモ荒れ警戒」
Winsight編集部
今回で171回を数える伝統のGI、天皇賞・春。ここでは予想に役立つ過去10年DATAをお届け。今回のプラスワンは馬齢別データ
2025-04-28 16:00
【京王杯SC/過去10年DATA】「馬券内率90%データあり」
Winsight編集部
安田記念への重賞なステップレースとなる京王杯SC。ここでは予想に役立つ過去10年DATAをお届け。今回のプラスワンは単勝オッズ別データ
2025-04-28 16:00
【パトロールビデオ班/青ランプ4月第4週】フローラSタイセイプランセス「スムーズなら権利取りあった」
Winsight編集部
Winsight編集部・パトロールビデオ班により、前週開催から次走以降の予想に役立つ情報をピックアップ。
2025-04-29 16:00「危険な人気馬」の新着記事

5/4【天皇賞春】勝率0%の人気一角より、準パーフェクトの“鉄板ローテ”に躊躇なくアタマでBET 馬単8点+3連単15点
石川豊(危険な人気馬理論)
4歳馬は“菊花賞勝利か否か”に壁。注目を集めるへデントールと互角以上の実績を誇る1頭を中心に、単勝厚めと馬単、3連単の勝負。
2025-05-03 19:00
【天皇賞春/危険な人気馬】人気一角に血統&ローテのWパンチ “不穏4歳馬”の法則+「0.1.1.16」で妙味なし
石川豊
今週は春の古馬長距離王決定戦、第171回天皇賞・春(GI、芝3200m)が京都競馬場で行われる。特別登録馬のなかでは、一昨年の覇者ジャスティンパレス、昨年の宝塚記念を制したブローザホーンがGI馬に該当。これに対抗するのは阪神大賞典を制したサンライズアース、日経賞を勝ったマイネルエンペラー、海外のレッドシーターフHを制したビザンチンドリームといった重賞ウイナーたちにショウナンラプンタ、ハヤテノフクノスケなど勢いのある4歳勢だ。そんな中、今回の「危険な人気馬」の標的となった馬は?
2025-04-29 18:00
【フローラS/危険な人気馬】オークス出走権狙う実績馬に「0.0.1.8」の“消し要素” 上がり最速の脚が諸刃の剣に
石川豊
牝馬クラシック第一冠・桜花賞はエンブロイダリーが勝利。上位3頭が盤石と印象付けたレースだったが、過去のオークスで勝ち馬を輩出したこともあるフローラS組も見逃せない。ゴーソーファーをはじめ重賞好走馬が本番への出走権をかけて争う一戦。危険な人気馬に指名された1頭は?
2025-04-22 16:50
【皐月賞/危険な人気馬】想定3人気内を“消し” シンエンペラーも馬券外の「0.0.0.9」全滅データ該当
石川豊
競馬界には“セリでの高額馬は走らない”との定説があるが、これまでのGI馬で、歴代落札価格が1位なのは19年菊花賞、21年天皇賞・春を制したワールドプレミア(2億5920万円・税込)。ただ、取引価格が1億超えの馬で皐月賞を制した例は皆無だ。果たして2億超えのエリキングがクラシックを制するまでに至るだろうか。
2025-04-15 19:30連載コラム
お気に入り数ランキング
連載コラム記事
いいね数ランキング

【皐月賞/危険な人気馬】想定3人気内を“消し” シンエンペラーも馬券外の「0.0.0.9」全滅データ該当
石川豊
競馬界には“セリでの高額馬は走らない”との定説があるが、これまでのGI馬で、歴代落札価格が1位なのは19年菊花賞、21年天皇賞・春を制したワールドプレミア(2億5920万円・税込)。ただ、取引価格が1億超えの馬で皐月賞を制した例は皆無だ。果たして2億超えのエリキングがクラシックを制するまでに至るだろうか。

【皐月賞/穴ライズ】上位3人気独占は「過去10年ゼロ」 盲点になりやすい条件にある、前走惜敗の単勝オッズ“2桁”想定
山田剛(Winsight Producer)
過去10年、前走・弥生賞組は【0.5.2.32】。2010年のヴィクトワールピサ以来、勝ち星から遠ざかるが、10年中7年で好走馬を輩出し2012年の8番人気タイトルホルダーから昨年の7番人気コスモキュランダまで4年連続で馬券内を確保。前受けで弥生賞好走の馬が皐月賞で連続するケースが多く、同馬もこの条件にマッチする。

【皐月賞/全頭診断】クロワデュノールは「2.1.0.0」で盤石か 高速馬場なら“ソダシ越え”想定10人気以下に穴妙味
馬柱探偵 田原基成
馬柱探偵・田原基成による皐月賞の出走馬全18頭診断。クロワデュノール1強ムードが漂うメンバー構成にあって、サトノシャイニング、エリキング、ジョバンニ、ファウストラーゼンら各路線から臨むライバルも虎視眈々。有力馬をどのようにジャッジしたのか?