【フローラS/危険な人気馬】オークス出走権狙う実績馬に「0.0.1.8」の“消し要素” 上がり最速の脚が諸刃の剣に
石川豊
2025-04-22 16:50

今週は、オークストライアル、第60回フローラS(GII、芝2000m)が東京競馬場で行われる。 今年はフラワーC3着のゴーソーファーや、フリージア賞を制したヴァルキリーバース、君子蘭賞を勝ったルクスジニア、フェアリーS2着のティラトーレ、2戦無敗のブラックルビーらが主軸か。抽選組からはエルフィンS2着のグローリーリンク、同4着のカムニャック、GI馬マリアライトの仔ロジャリーマインなどが権利獲得を狙っている。 そんな中、重賞で連続3着のエストゥペンダが、今回の「危険な人気馬」の標的となる。 ■マイル重賞で連続3着が仇となる 初勝利まで3戦を要したエストゥペンダだが、1月のフェアリーSで3着に好走すると続くクイーンCでも3着と重賞で連続好走して見せた。クイーンCを制したのが、のちに桜花賞を勝つエンブロイダリーで、2着だったマピュースも桜花賞で4着に好走。フェアリーS覇者エリカエクスプレスも桜花賞では5着と、ハイレベルな重賞で連続3着しておりエストゥペンダにも大いに期待が高まる。 しかし、エストゥペンダはデビューから一貫してマイル戦を使われており、今回一気に距離が伸びる芝2000m戦となると話は別。マイルで好走してきた経歴が一転して弱点に変わる。 過去10年のフローラSで、前走がマイル重賞だった馬の成績は【1.4.1.17】。まずまずの好結果を残しているが、その内訳を調べると3着以内に好走した6頭中5頭は前走のマイル重賞で着外に敗れていた馬たち。つまり、マイル戦で好走できなかった、マイルに適性がなかった馬が2000mに距離が伸びたことでフローラSで好結果を残すことができたのである。 逆に、前走マイル重賞で5着以内に好走して臨戦してきた馬は、16年フロンテアクイーン(クイーンC2着→フローラS4着)、18年サラキア(チューリップ賞4着→フローラS4着)、23年イングランドアイズ(クイーンC4着→フローラS4着)など【0.0.1.8】の成績で、劇的に着順を上げることはできていない。これらを踏まえると、フローラSではマイル適性が低かった馬が、中距離に変わることでチャンスが生まれる傾向にあり、マイル適性の高いエストゥペンダは中距離ではチャンスが低くなるのではないか。 また、父サートゥルナーリアは昨年から産駒デビューを果たし、今年の毎日杯でファンダムが重賞初制覇。距離も芝では1200mから2400mまで満遍なく勝利を飾っているが、牝馬に限ると勝ち鞍は1200mから1800mまで。芝2000m以上は【0.1.0.21】と好走できていない。総じて小柄な仔の多いサートゥルナーリア産駒だが、牝馬に関しては距離の壁があり、中距離以上は厳しい戦いを強いられそうだ。 デビュー2戦目からレースの上がりは常に最速で、終いの切れ味は堅実なエストゥペンダ。しかし、フローラSは開幕週の東京で、先行勢に有利な馬場状態だ。近2走は後方待機策から終いを活かすレースをしており、同様の戦法では、今回も届かない恐れが懸念される。加えて距離適性や血統面など芝2000mで実力を出し切れるか微妙な印象で、過剰に人気を集めるようであれば、妙味を考えると少なくとも「頭」勝負は避け、場合によっては「消し」でいってみたい。
オーサープロフィール
関連リンク

【過去10年DATA】傾向から読み解く青葉賞
Winsight編集部
東京開催最初の重賞となる青葉賞には、ダービーへの出走権を狙い13頭が集結。予想に役立つ青葉賞の過去10年DATAをお届け。今回のプラスワンは生産牧場
2025-04-21 16:00
【過去10年DATA】傾向から読み解くフローラS
Winsight編集部
フローラSにはオークスへの切符を賭け21頭が登録。ここでは予想に役立つフローラSの過去10年DATAをお届け。今回のプラスワンは前走上がり3F
2025-04-21 16:00
【トレセンのウマい話】迫る「モレイラ・ロス」 2トップの“低空飛行”から見えてくる騎手事情
厩スポイラー
短期免許で来日中のJ.モレイラは、3月29日から騎乗し、高松宮記念をサトノレーヴ、桜花賞をエンブロイダリー、皐月賞をミュージアムマイルで制して今春GI3勝。その裏で気になるのは2トップの低空飛行。果たして彼らの春GIシリーズ後半戦での巻き返しはあるのか……。
2025-04-22 18:10「危険な人気馬」の新着記事

【フローラS/危険な人気馬】オークス出走権狙う実績馬に「0.0.1.8」の“消し要素” 上がり最速の脚が諸刃の剣に
石川豊
牝馬クラシック第一冠・桜花賞はエンブロイダリーが勝利。上位3頭が盤石と印象付けたレースだったが、過去のオークスで勝ち馬を輩出したこともあるフローラS組も見逃せない。ゴーソーファーをはじめ重賞好走馬が本番への出走権をかけて争う一戦。危険な人気馬に指名された1頭は?
2025-04-22 16:50
【皐月賞/危険な人気馬】想定3人気内を“消し” シンエンペラーも馬券外の「0.0.0.9」全滅データ該当
石川豊
競馬界には“セリでの高額馬は走らない”との定説があるが、これまでのGI馬で、歴代落札価格が1位なのは19年菊花賞、21年天皇賞・春を制したワールドプレミア(2億5920万円・税込)。ただ、取引価格が1億超えの馬で皐月賞を制した例は皆無だ。果たして2億超えのエリキングがクラシックを制するまでに至るだろうか。
2025-04-15 19:30