【フローラS/DATAピックアップ】想定6人気以下に「馬券内率57.1%」の破格データ 

Winsight編集部

2025-04-23 16:00

【フローラS/DATAピックアップ】想定6人気以下に「馬券内率57.1%」の破格データ 
【フローラS/DATAピックアップ】想定6人気以下に「馬券内率57.1%」の破格データ 
過去10年で3連単の配当はすべて万馬券、うち5回は10万円超の配当を誇る“荒れる”フローラSからDATA注目馬をピックアップ
27日、第60回フローラS(GII、芝2000m)が東京競馬場で行われる。

今年は、2戦2勝のブラックルビー、クイーンC3着のエストゥペンダ、フラワーC3着のゴーソーファー、フリージア賞1着のヴァルキリーバースらがオークスへの切符を賭けエントリー。

ここではWinsight編集部「データ班」が、過去10年の重賞データを掘り下げて“注目馬”をピックアップする。

■2番人気の好走率が高い

1人気【1-2-0-7】
2人気【2-3-2-3】
3人気【2-0-1-7】
4人気【1-1-2-6】
5人気【2-0-2-6】
6~9人気【1-1-2-36】
10人気以下【1-3-1-70】

1番人気の馬券絡みはわずか3回に留まり、2023年にソーダズリングの2着があるものの6連敗中と不振傾向。好走率が高いのは過去10年中で馬券内は7回を誇る2番人気で、連対率も50%と上々。直前まで見極めた上、2番人気になる馬は是非とも押さえておきたい。

ただし、最も狙いたいのは5番人気以下の伏兵。過去10年中9回で1頭以上が馬券内に入っており。例外は10年前となる2015年に2→1→3番人気で決着した1回のみ。本レースは穴馬の台頭目覚ましく、3連単はすべて万馬券、うち5回が10万円以上の配当となっている。


■注目馬ピックアップ

妙味を求めて、想定では5番人気以下が見込まれているルクスジニアを挙げたい。勝ち上がりに5戦を要したが、続く君子蘭賞を逃げて勝利。前走レース別でフラワーCに続いて好走馬の多い前走君子蘭賞組だが、連対馬に限れば【1-1-2-3】と特に相性が良く、馬券内率は57-1%と破格の数字。

また、月曜コラムのプラスワンデータでも紹介したように、前走上がり3F6位以下だった馬の好走が目立つ本レース。本番でも6位以下は【2-6-5-99】と、開幕週の馬場らしく先行して粘れるタイプが好結果を残すケースが目立ち、前での競馬が見込まれる本馬にはぴったりとも言える。

初の2000m戦が気になるところではあるものの、未勝利で5戦続けてマイルを使われた後に、初めての距離延長となった前走を強い内容で勝っており、むしろ距離が伸びて良いタイプの可能性も。先に挙げたように人気薄の台頭が目立つレースだけに、ここでは忘れずに押さえておきたい。

無料会員登録はこちら!

ニュースの閲覧やコメントの書き込みで「スコア」が貯まる!みんなのパドック診断にも参加可能!
メールマガジンで最新情報をお届け

今すぐ登録
 この記事は参考になった  0

オーサープロフィール

関連リンク

無料会員登録はこちら!

ニュースの閲覧やコメントの書き込みで「スコア」が貯まる!みんなのパドック診断にも参加可能!
メールマガジンで最新情報をお届け

今すぐ登録

「フローラS」の新着記事