【フローラS/枠順傾向】上位人気勢で“明暗” ヴァルキリーバースらは「1.1.0.11」の人気サイドでも取りこぼし目立つ枠
Winsight編集部
2025-04-25 13:00

JRAは27日、第60回フローラS(GII、東京芝2000m)の枠順を発表した。 クイーンS3着のサートゥルナーリア産駒エストゥペンダは8枠18番、フラワーC3着のキズナ産駒ゴーソーファーは5枠9番、2000m戦連勝中のエピファネイア産駒ヴァルキリーバースは6枠12番から発走する。■連対馬20頭中14頭が1~4枠 過去10年、最多4勝を挙げるのが2枠で【4-2-1-12】勝率21.1%、連対率31.6%は抜けた成績。5番人気以内なら【4-2-1-2】勝率44.4%、複勝率77.8%、回収値は単勝382、複勝191まで上る。逆に人気薄の好走がないので、2枠はある程度の実力を評価された人気サイドが狙いということになる。 今年、好枠を手にしたのはドーギッドとエンジェルブリーズ。素質が評価されそうなのは既走馬相手にいきなり勝利を挙げたエンジェルブリーズだろう。スローの流れで2着に2馬身差をつけて快勝し、2~4着馬もすでに勝ち上がっており、枠を利していきなり通用してもいい。 次いで8枠が【2-1-4-19】だが、残る4勝は1、3、4、5枠で分け合い、勝ち馬は1~4枠の内めの枠に集中。なお、1~4枠は合わせて【7-7-4-58】で連対馬20頭中14頭を占める。このうち、逃げ・先行馬が【3-5-0-13】で回収値が単勝172、複勝119。中団の差し馬は【3-2-4-23】で回収値が単勝172、複勝113。後方待機は【1-0-0-21】で最後方から上がり最速で追い込んだ1番人気サトノワルキューレしか勝利を挙げられていない。開幕週だけあり、人気に関わらずロスを防げて先行~中団馬群で脚を溜められる内めの枠を中心視するのがベター。 脚質にマッチしレースが組み立てやすい枠に入ったのは、逃げ候補で1枠のロートホルン、好位で控えそうな4枠のブラックルビー。前者の鞍上・横山武騎手は本レース【2-0-0-3】、後者の戸崎騎手は【1-1-2-6】と高打率なのも追い風だ。 5~8枠は合わせて【3-3-6-77】。とはいえ、2015年と23年を除けば、頭数に関わらず毎年1、2頭が馬券に絡んでおり、5番人気以内が【3-1-4-18】で人気サイドならチャンスあり。このうち7~8枠が【2-0-4-7】複勝率46.2%、複勝回収値126に対して、5~6枠は【1-1-0-11】複勝率15.4%、複勝回収値28と、外にいくほど好成績を収める。3着が目立つためハードルが上がるものの、外から被される心配が少なく、若い牝馬にとって揉まれにくい枠であることがメリットとなっていそうだ。 なお、フルゲートの大外は【1-0-0-2】で2016年に3番人気チェッキーノが勝利を果たしている。そのあたりを考慮すると、5枠のゴーソーファーや6枠のヴァルキリーバースよりも8枠のエストゥペンダを上位に取りたいシーンだ。 フローラS2025の枠順
オーサープロフィール
関連リンク

【パトロールビデオ班/青ランプ4月第3週】皐月賞ジョバンニ「不利がなければもっと際どかったか」
Winsight編集部
Winsight編集部・パトロールビデオ班により、前週開催から次走以降の予想に役立つ情報をピックアップ。
2025-04-23 16:00
【トレセンのウマい話】迫る「モレイラ・ロス」 2トップの“低空飛行”から見えてくる騎手事情
厩スポイラー
短期免許で来日中のJ.モレイラは、3月29日から騎乗し、高松宮記念をサトノレーヴ、桜花賞をエンブロイダリー、皐月賞をミュージアムマイルで制して今春GI3勝。その裏で気になるのは2トップの低空飛行。果たして彼らの春GIシリーズ後半戦での巻き返しはあるのか……。
2025-04-22 18:10
【特選・外厩リスト】春GI前半戦で見えた“牙城を崩す” 開場5年目の大規模育成場
坂路の家主 M
春のGI前半戦を制した5頭の優勝馬。その背後には、“ある外厩”の存在があった――。ノーザンファームの圧倒的支配に割って入る「新勢力」の動きに注目が集まる。今回の当コラムでは外厩の基礎知識として、ここまでの春のGI5戦での優勝馬とその利用外厩をまとめる。
2025-04-24 12:00
【フローラS/全頭診断】混戦ムードのオークスTR 穴候補に”馬券内率70%”データ馬浮上
馬柱探偵 田原基成
馬柱探偵・田原基成によるフローラSの出走馬全18頭診断。混戦ムードが漂うメンバー構成にあって、クイーンC3着馬エストゥペンダ、フラワーC3着馬ゴーソーファーが実績で一歩リードする。オークスの出走権をかけた有力馬をどのようにジャッジしたのか?
2025-04-24 18:10
【フローラS/穴ライズ】想定“8人気”前後の妙味 再度狙ってみる価値ありの素質馬は「まとめて差し切る」脚力の持ち主
山田剛(Winsight Producer)
新馬がラスト2F10秒9-10秒9と極限の上がり競馬で差し切りVと、重賞でもまとめて差し切る脚力の下地はある。そもそも近2戦はマイルでリズムに乗り切れなかった可能性も拭いきれず、圧勝した左回りの二千に戻るなら再度狙ってみる価値あり。
2025-04-25 12:00「フローラS」の新着記事

【フローラS/枠順傾向】上位人気勢で“明暗” ヴァルキリーバースらは「1.1.0.11」の人気サイドでも取りこぼし目立つ枠
Winsight編集部
開幕週に行われるフローラS。その影響もあり過去10年の連対馬20頭中14頭が1~4枠から出現している。想定ではヴァルキリーバース、エストゥペンダ、ブラックルビー、ゴーソーファーの4頭がオッズを分け合い上位人気に推される見込みだが、枠順傾向からは4強で明暗が分かれた。
2025-04-25 13:00
【フローラS/全頭診断】混戦ムードのオークスTR 穴候補に”馬券内率70%”データ馬浮上
馬柱探偵 田原基成
馬柱探偵・田原基成によるフローラSの出走馬全18頭診断。混戦ムードが漂うメンバー構成にあって、クイーンC3着馬エストゥペンダ、フラワーC3着馬ゴーソーファーが実績で一歩リードする。オークスの出走権をかけた有力馬をどのようにジャッジしたのか?
2025-04-24 18:10
【フローラS/DATAピックアップ】想定6人気以下に「馬券内率57.1%」の破格データ
Winsight編集部
過去10年で3連単の配当はすべて万馬券、うち5回は10万円超の配当を誇る“荒れる”フローラSからDATA注目馬をピックアップ
2025-04-23 16:00
【フローラS/危険な人気馬】オークス出走権狙う実績馬に「0.0.1.8」の“消し要素” 上がり最速の脚が諸刃の剣に
石川豊
牝馬クラシック第一冠・桜花賞はエンブロイダリーが勝利。上位3頭が盤石と印象付けたレースだったが、過去のオークスで勝ち馬を輩出したこともあるフローラS組も見逃せない。ゴーソーファーをはじめ重賞好走馬が本番への出走権をかけて争う一戦。危険な人気馬に指名された1頭は?
2025-04-22 16:50
【過去10年DATA】傾向から読み解くフローラS
Winsight編集部
フローラSにはオークスへの切符を賭け21頭が登録。ここでは予想に役立つフローラSの過去10年DATAをお届け。今回のプラスワンは前走上がり3F
2025-04-21 16:00