【オークス/穴ライズ】脚さえ溜まれば世代上位の脚力あり 想定“10人気”前後に「押さえて損なし」の評価
山田剛(Winsight Producer)
2025-05-23 16:00

1番人気と2番人気が同時に馬券内が過去10年で6度と、平穏決着が多い優駿牝馬(オークス)。ただ、昨年こそ上位人気3頭で決したが、それ以前15、10、13、12番人気……と単勝2桁の穴馬が1頭は紛れ込む結果が続いていた。 本記事では「穴馬をアナライズ(分析)する」をテーマに穴馬候補をピックアップ。ここでは「ビップデイジー」を取り上げる。 ■ビップデイジー 新馬→紫菊賞と連勝した後、迎えた阪神JFは8番人気に甘んじたが2着に好走。アルマヴェローチェには突き離されたが、3着以下には決定的な差をつけ、第2勢力の存在として翌春の期待が膨らんだ。 しかし、始動戦のチューリップ賞では1番人気でよもやの3着敗退。鞍上は前に壁を作れず力みながらの追走だったことを敗因に挙げ、気性面の課題を残した。続く桜花賞も道中力みが見られ、ここまで安定味のあった馬が馬券外へ。ここにきて気性難に悩みが出ている。 チューリップ賞で気分良く好位でレースを運んだのが仇となった印象。今回は1週前の稽古からクロス鼻革を着用し、折り合いに進境は見られており、陣営もじっくり運ぶレースを示唆している。脚さえ溜まればアルマヴェローチェに迫る世代上位の脚力はあり。GI2着→GII3着の実績馬がここまで人気落ちなら、押さえて損はないはずだ。
オーサープロフィール
関連リンク

【オークス/全頭診断】エンブロイダリーは「4.1.0.0」で鉄板級 逆転候補を探すなら”馬券内率80%”該当の伏兵
馬柱探偵 田原基成
YouTuberとしても活躍する馬柱探偵・田原基成のオークス出走馬全頭診断。今年は桜花賞馬エンブロイダリーに阪神JFを制したアルマヴェローチェの2強ムード。牝馬クラシック二冠目の有力馬をどのようにジャッジしたのか?
2025-05-22 18:10
【オークス/特選・外厩リスト】Vマイルも「3外厩」の勢い止まず 外厩の“桜花賞馬”と在厩の“2歳女王”、外厩の重みが試されるか
坂路の家主 M
今春のGI戦線はノーザンファーム天栄・しがらき、そしてチャンピオンヒルズ、3つの外厩利用馬が活躍し、勢いは増すばかり。かつてはディープインパクトでさえ頼らなかった“外厩”という存在が、今や勝ち馬の背後にある“当たり前”となってきている。今週行われるのは3歳牝馬のGI、名牝への一歩となるオークス。気になる外厩利用をリストアップする。
2025-05-22 17:30
【オークス/枠順】エンブロイダリーは単回収値200超の“勝率40%”に該当 リンクスティップらは「鞍上×枠」で怪しい雲行き
Winsight編集部
一見フラットに映るオークスの枠順成績。しかし、過去の人気馬を深掘りしてみると、好走率および回収値にくっきりと差が現れている。過去10年データをもとに、データ班が「枠順傾向」を探る。
2025-05-22 16:30
【優駿牝馬(オークス)/DATAピックアップ】“決め手”のある馬が台頭する傾向 「3-0-0-1」データ合致の有力馬に注目
Winsight編集部
5月25日開催の優駿牝馬(オークス)で過去10年の傾向から注目馬を紹介。データに基づく予測で、勝利の鍵を徹底分析!
2025-05-21 17:30「穴馬アナライズ」の新着記事

【オークス/穴ライズ】脚さえ溜まれば世代上位の脚力あり 想定“10人気”前後に「押さえて損なし」の評価
山田剛(Winsight Producer)
今回は1週前の稽古からクロス鼻革を着用し、折り合いに進境は見られており、陣営もじっくり運ぶレースを示唆している。脚さえ溜まればアルマヴェローチェに迫る世代上位の脚力はあり。
2025-05-23 16:00
【ヴィクトリアマイル/穴ライズ】近2戦は「度外視レベル」の敗戦 課題克服の気配漂う想定“10人気”前後に一発あり
山田剛(Winsight Producer)
ゲートさえ克服できれば、過去10年で最多5勝を挙げる3枠から流れに乗り、馬券内突入の可能性はゼロではない。一気の人気落ちが濃厚のここで一発ありと見た。
2025-05-16 17:30
【NHKマイルC/穴ライズ】頭打ち感が漂う下馬評に断 2歳時の完敗もノープロブレム、単勝オッズ“2桁”想定に「買い」の判断
山田剛(Winsight Producer)
動かせばいくらでも動くタイプが、あえての超ソフト仕上げ。これがレース本番の制御に繋がるなら、もともと高い評価を得ていた素質馬の一発があってもいい。
2025-05-09 21:00
【天皇賞春/穴ライズ】完敗の一戦から馬が一変 単勝オッズ“2桁”想定の惑星が「適性×成長」で急浮上
山田剛(Winsight Producer)
4歳世代が中心視される中、実績面からあくまで「惑星」の扱いを受けそうだが、長距離適性と成長度合いを加味すれば同世代のライバルと遜色ない。Winsightプロデューサー・山田の天皇賞・春「穴ライズ」注目馬とは……?
2025-05-02 16:00
【フローラS/穴ライズ】想定“8人気”前後の妙味 再度狙ってみる価値ありの素質馬は「まとめて差し切る」脚力の持ち主
山田剛(Winsight Producer)
新馬がラスト2F10秒9-10秒9と極限の上がり競馬で差し切りVと、重賞でもまとめて差し切る脚力の下地はある。そもそも近2戦はマイルでリズムに乗り切れなかった可能性も拭いきれず、圧勝した左回りの二千に戻るなら再度狙ってみる価値あり。
2025-04-25 12:00連載コラム
お気に入り数ランキング
連載コラム記事
いいね数ランキング

【ヴィクトリアマイル/穴ライズ】近2戦は「度外視レベル」の敗戦 課題克服の気配漂う想定“10人気”前後に一発あり
山田剛(Winsight Producer)
ゲートさえ克服できれば、過去10年で最多5勝を挙げる3枠から流れに乗り、馬券内突入の可能性はゼロではない。一気の人気落ちが濃厚のここで一発ありと見た。

【ヴィクトリアマイル/全頭診断】アスコリピチェーノは馬場次第で鉄板級か 伏兵クリスマスパレードに”馬券内率75%”
馬柱探偵 田原基成
YouTuberとしても活躍する馬柱探偵・田原基成のヴィクトリアマイル出走馬全頭診断。今年は4歳世代のGI馬アスコリピチェーノにステレンボッシュ、1勝馬ながらボンドガールも人気上位想定。大波乱のNHKマイルCから1週間、牝馬マイルGIをどのようにジャッジしたのか?

【ヴィクトリアマイル/特選・外厩リスト】別格の存在へ地位を固める“チャンピオンヒルズ” 「今週も波乱の目となるか」
坂路の家主 M
GI7戦中3勝――静かに勢力を伸ばす「チャンピオンヒルズ」。 NHKマイルCを制したパンジャタワーの勝利は、同外厩の存在感を改めて印象づける結果となった。今週行われるヴィクトリアマイルは“荒れるGI”としても名高い古馬牝馬のマイル女王決定戦。気になる外厩利用をリストアップする。