【天皇賞春/穴ライズ】完敗の一戦から馬が一変 単勝オッズ“2桁”想定の惑星が「適性×成長」で急浮上
山田剛(Winsight Producer)
2025-05-02 16:00

第171回天皇賞春は4歳世代が中心視されるが、昨年は前年のダービー馬と菊花賞馬が惨敗。ひと筋縄ではいかない一戦であり、2年連続で3連単は万馬券を記録している。 本記事では「穴馬をアナライズ(分析)する」をテーマに穴馬候補をピックアップ。ここでは「ハヤテノフクノスケ」を取り上げる。 ■ハヤテノフクノスケ 早期から長距離路線に照準を絞り、昨秋の菊花賞にも参戦。4角で不利を受けながら15番人気で8着は上出来だが、この時点では上位馬との差を感じる内容だった。 ただ、年明けから一変。休み明けでプラス18キロと馬体に実が入り、2勝クラスを4馬身差で楽勝すると、続く3勝クラス・阪神競馬場リニューアルオープン記念も2着馬に5馬身差と更に着差を広げ2連勝を飾った。 その前走の勝ち時計は阪神芝3000m3分02秒9。時計が出る馬場コンディションだったとはいえ、サンライズアースが圧勝した阪神大賞典より0秒4も速く、他陣営が白旗を挙げるほど。菊花賞時は馬体の維持に注意を払いながらの調整だったが、休養を経て体質が強化され、稽古で負荷をかけても馬体増と充実期へ突入した感がある。1週前には栗東CWコース6F79秒8-1F10秒9を楽々とマーク、更に1段階上のレベルに到達している。 4歳世代が中心視される中、実績面からあくまで「惑星」の扱いを受けそうだが、長距離適性と成長度合いを加味すれば同世代のライバルと遜色ないと見た。8枠15番はフルゲート時なら7枠。7枠は昨年のテーオーロイヤルが好位追走から快勝しており、悲観する枠でもない。むしろオッズに妙味が出て「買い」だ。
オーサープロフィール
関連リンク

【天皇賞春/危険な人気馬】人気一角に血統&ローテのWパンチ “不穏4歳馬”の法則+「0.1.1.16」で妙味なし
石川豊
今週は春の古馬長距離王決定戦、第171回天皇賞・春(GI、芝3200m)が京都競馬場で行われる。特別登録馬のなかでは、一昨年の覇者ジャスティンパレス、昨年の宝塚記念を制したブローザホーンがGI馬に該当。これに対抗するのは阪神大賞典を制したサンライズアース、日経賞を勝ったマイネルエンペラー、海外のレッドシーターフHを制したビザンチンドリームといった重賞ウイナーたちにショウナンラプンタ、ハヤテノフクノスケなど勢いのある4歳勢だ。そんな中、今回の「危険な人気馬」の標的となった馬は?
2025-04-29 18:00
【天皇賞春/DATAピックアップ】「馬券内率88.9%」にプラスα盛り盛りの軸推奨馬
Winsight編集部
5月4日開催の天皇賞・春で過去10年の傾向から注目馬を紹介。データに基づく予測で、勝利の鍵を徹底分析!
2025-04-30 16:00
【特選・外厩リスト】社台ファーム・外厩戦略の変革期? 3拠点の役割から読み解く「体制の現在地と未来図」
坂路の家主 M
「外厩」の選択が勝敗を分ける時代――。社台ファームが関与する3つの外厩に注目し、その利用背景と設備を紹介。昨年オープンのNEW外厩施設によって、社台ファームは新たな外厩戦略の動きを見せつつある。春の天皇賞にも外厩利用に変化をつけて出走する馬が……。
2025-05-01 17:30
【天皇賞春/枠順】該当馬が毎年好走中「内枠×先行力あり」の伏兵は“馬券内率61.5%” 外枠なら上位の末脚が必須
Winsight編集部
強い馬なら内も外も関係なしか──。京都での長距離戦は「人気馬が勝ち切る」傾向が濃厚。一方で波乱の使者が潜む“ある条件”とは?
2025-05-01 17:20
【天皇賞春/全頭診断】サンライズアースに「3.0.0.0」の”鉄板級データ” 高速馬場で穴妙味の高齢馬は
馬柱探偵 田原基成
馬柱探偵・田原基成による天皇賞春の出走馬全15頭診断。今年は4歳馬2頭(ヘデントール、サンライズアース)が抜けた支持を集めそうだが、古豪ジャスティンパレスら経験豊富な馬たちも虎視眈々。春の盾を狙う有力馬をどのようにジャッジしたのか?
2025-05-01 18:10「天皇賞(春)」の新着記事

5/4【天皇賞春】「とうとう来たなこの時が!」◎○▲でパーフェクトビタ狙いの単勝+馬単+3連単オール1点勝負!
孤高の◎ ミスターK
競馬は儲け目的が多いが、時に自分の信念を試す意味で賭けることもある。今回は以前から注目していた実力馬が大舞台に再登場し、その走りに強い期待を寄せている。本命馬の単勝で勝負し、対抗馬としては近走内容や展開から好印象の2頭を挙げた。一方で、過去のレース結果に疑問を持ち、評価を下げた馬も。馬券はシンプルに絞って勝負をかける。
2025-05-04 20:00
5/4【天皇賞春】安定感を取るか、爆発力を取るか……今回は安定感を取ることにしました! 馬連6点+3連単30点
馬券覇王 オペペ
「GIでも上位争いに加わってくれると期待」。元TM情報網が導く予想の「先バレ」馬券覇王・オペペの本命◎は……?
2025-05-03 20:05
5/4【天皇賞春】4歳世代で本当に強い馬と妙味馬の二刀流 単勝厚め+馬単10点+3連単28点【後編】
山田剛(Winsight Producer)
「ここは馬単と3連単の二刀流で仕込む」。競馬・スポーツメディア編集長兼務の『Winsight』プロデューサー・山田剛の本命◎は……?
2025-05-03 20:00
5/4【天皇賞春】春の盾は“セオリー通り”に狙う 「リニューアル後×種牡馬戦国時代」でスタミナ面にも注目 馬単4点+ワイド2点+3連単9点
断捨離 シャト美
種牡馬戦国時代。京都競馬場リニューアル後、長距離重賞で台頭するのは“あの血統”。天皇賞春を読み解くカギは、実績必須も、父系の変化が――? 断捨離シャト美が少点数で勝負をかける。
2025-05-03 20:00
【天皇賞春/穴ライズ】不利ありまくりの菊花賞で上位入線の馬に疑問 だったら買いたい「盲点」の4歳馬【前編】
山田剛(Winsight Producer)
前走・ダイヤモンドSは4馬身差の大楽勝だったけど、2着ジャンカズマは前走・万葉Sで1秒差負け4着の馬。へデントールが強いかどうか、の結論はまだ出ておらず、これを軸にするにはリスクが高い。
2025-05-03 19:45
5/4【天皇賞春】「一分ノ隙ナク、マサニ抜カリナシ」 ハード調教を敢行して渋太さ磨かれた 馬連3点+3連単27点
AIディープラ ツトム
Winsight独自開発のAIが、世の中にある膨大な「追い切り」情報をディープラーニング。開発過程で偶然に生まれた「辛口と妄想」の見解は、関係者への忖度ゼロ。調教の変化が出やすい2・3歳戦を得意とし、ガラリ一変の軸選定とデキ不安の消しで予想。
2025-05-03 19:38
5/4【天皇賞春】勝率0%の人気一角より、準パーフェクトの“鉄板ローテ”に躊躇なくアタマでBET 馬単8点+3連単15点
石川豊(危険な人気馬理論)
4歳馬は“菊花賞勝利か否か”に壁。注目を集めるへデントールと互角以上の実績を誇る1頭を中心に、単勝厚めと馬単、3連単の勝負。
2025-05-03 19:00
5/4【無料/レベルA:天皇賞・春】他陣営に「強すぎ」と言わせた圧巻のレースから臨む注目馬
厩スポイラー
厩スポイラーのオフレコレベルは3段階。
「スポイラーレベル:SS」…物議を呼ぶ可能性のある情報でオフレコレベルMAX
「スポイラーレベル:S」…世に公開されていない裏話満載でオフレコレベル上
「スポイラーレベル:A」…馬券的中への重要参考情報でオフレコレベル中
他ではゼッタイ知り得ない現場からの「オフレコ話」を信じるか信じないかはアナタ次第……!

5/4【レベルS:京都11R・天皇賞・春】白旗を上げるにはまだ早い「展開絶好、押さえるべき」単勝10倍前後は?
厩スポイラー
厩スポイラーのオフレコレベルは3段階。
「スポイラーレベル:SS」…物議を呼ぶ可能性のある情報でオフレコレベルMAX
「スポイラーレベル:S」…世に公開されていない裏話満載でオフレコレベル上
「スポイラーレベル:A」…馬券的中への重要参考情報でオフレコレベル中
他ではゼッタイ知り得ない現場からの「オフレコ話」を信じるか信じないかはアナタ次第……!

【天皇賞春/穴ライズ】完敗の一戦から馬が一変 単勝オッズ“2桁”想定の惑星が「適性×成長」で急浮上
山田剛(Winsight Producer)
4歳世代が中心視される中、実績面からあくまで「惑星」の扱いを受けそうだが、長距離適性と成長度合いを加味すれば同世代のライバルと遜色ない。Winsightプロデューサー・山田の天皇賞・春「穴ライズ」注目馬とは……?
2025-05-02 16:00連載コラム
お気に入り数ランキング
連載コラム記事
いいね数ランキング

【皐月賞/危険な人気馬】想定3人気内を“消し” シンエンペラーも馬券外の「0.0.0.9」全滅データ該当
石川豊
競馬界には“セリでの高額馬は走らない”との定説があるが、これまでのGI馬で、歴代落札価格が1位なのは19年菊花賞、21年天皇賞・春を制したワールドプレミア(2億5920万円・税込)。ただ、取引価格が1億超えの馬で皐月賞を制した例は皆無だ。果たして2億超えのエリキングがクラシックを制するまでに至るだろうか。

【皐月賞/穴ライズ】上位3人気独占は「過去10年ゼロ」 盲点になりやすい条件にある、前走惜敗の単勝オッズ“2桁”想定
山田剛(Winsight Producer)
過去10年、前走・弥生賞組は【0.5.2.32】。2010年のヴィクトワールピサ以来、勝ち星から遠ざかるが、10年中7年で好走馬を輩出し2012年の8番人気タイトルホルダーから昨年の7番人気コスモキュランダまで4年連続で馬券内を確保。前受けで弥生賞好走の馬が皐月賞で連続するケースが多く、同馬もこの条件にマッチする。

【皐月賞/全頭診断】クロワデュノールは「2.1.0.0」で盤石か 高速馬場なら“ソダシ越え”想定10人気以下に穴妙味
馬柱探偵 田原基成
馬柱探偵・田原基成による皐月賞の出走馬全18頭診断。クロワデュノール1強ムードが漂うメンバー構成にあって、サトノシャイニング、エリキング、ジョバンニ、ファウストラーゼンら各路線から臨むライバルも虎視眈々。有力馬をどのようにジャッジしたのか?