【ヴィクトリアマイル/特選・外厩リスト】別格の存在へ地位を固める“チャンピオンヒルズ” 「今週も波乱の目となるか」

坂路の家主 M

2025-05-15 17:30

【ヴィクトリアマイル/特選・外厩リスト】別格の存在へ地位を固める“チャンピオンヒルズ” 「今週も波乱の目となるか」
【ヴィクトリアマイル/特選・外厩リスト】別格の存在へ地位を固める“チャンピオンヒルズ” 「今週も波乱の目となるか」
GI7戦中3勝――静かに勢力を伸ばす「チャンピオンヒルズ」。 NHKマイルCを制したパンジャタワーの勝利は、同外厩の存在感を改めて印象づける結果となった。今週行われるヴィクトリアマイルは“荒れるGI”としても名高い古馬牝馬のマイル女王決定戦。気になる外厩利用をリストアップする。
東京での5週連続GIの第1弾となったNHKマイルCは、9番人気のパンジャタワーが、内から追い上げてきたマジックサンズをアタマ差抑えて優勝。3着に12番人気のチェルビアットが入ったこともあり、3連単150万馬券の大波乱となった。

勝ったパンジャタワーは前走ファルコンSで1番人気に推されるも4着。チャンピオンズファームの生産馬とあって中間の外厩調整はチャンピオンヒルズを利用していた。帰厩後も順調でレース1週前の調教ではCウッドで77秒4-63秒2-49秒0-35秒1-11秒1と自己ベストを更新し、前日のエプソムCをレコード勝ちのセイウンハーデスに併せ馬で先着しておりデキも良かったようだ。

パンジャタワーが勝利し、今年の国内GIの優勝馬は以下のとおり。

・フェブラリーS コスタノヴァ
(外厩:ノーザンファーム天栄)

・高松宮記念 サトノレーヴ
(外厩:チャンピオンヒルズ)

・大阪杯 ベラジオオペラ
(外厩:チャンピオンヒルズ)

・桜花賞 エンブロイダリー
(外厩:ノーザンファーム天栄)

・皐月賞 ミュージアムマイル
(外厩:ノーザンファームしがらき)

・天皇賞(春) ヘデントール
(外厩:ノーザンファーム天栄)

・NHKマイルC パンジャタワー
(外厩:チャンピオンヒルズ)

ノーザンファームの東西外厩とチャンピオンヒルズの利用馬による勝利が続いている。ノーザンファームの東西外厩での調教技術は高いと思われるが、ノーザンファームは外厩がどうこうというより牧場そのものが日本一、いや世界でもトップレベルの存在。それだけに外厩利用馬が好成績とあっても、当たり前にしか思えない。

一方で、ここまで7勝中3勝がチャンピオンヒルズの外厩利用馬というのは驚きである。以前の当コラムでも紹介したが、オープンの際に関西の既存大手外厩のパワーバランスが大きく崩れるほどのインパクトがあった同外厩。ここまで結果を残しているのはすでに様々なノウハウが蓄積され、なおかつ厩舎との高い信頼関係が構築されていることは想像に難くないと思われる。

さて週明けに、旧知の厩舎スタッフと連絡を取る機会があった。その際パンジャタワーの話題になったのだが、彼から意外な発言があった。

「パンジャタワーの(生産牧場)チャンピオンズファームって、あの(外厩の)チャンピオンヒルズを運営している牧場なんだね…」

外厩をテーマにした当コラムに訪れるなど外厩に関して興味のある皆さんは、ポカーンとなってしまったかもしれない。そう、彼はNHKマイルC後に初めて、チャンピオンズファームの存在と、外厩のチャンピオンヒルズとの関係を知ったというのだ。もっともトレセンの厩舎スタッフの認識としては、彼の反応はごく自然といえる。というのも、牧場をはじめ外部と連絡を取ることが多い調教師はともかく、その他の厩舎スタッフは生産牧場や外厩との関係はほとんど知らないからだ。彼らは、その馬のオーナーが誰かということや、種牡馬や過去に扱った近親馬などの情報は把握している。だが生産牧場のことは気にしないし、外厩も調教師が懇意にしている牧場の名前だけを聞く程度である。

唯一の例外がノーザンファームを筆頭とする社台グループだが、それも「ノーザンファームの(生産馬でオーナーもノーザンファームのクラブの)馬なので、外厩もノーザンファーム○○を使っている」というレベル。正直、外厩に関してはファンのほうが詳しいかもしれない。

このエピソードでお伝えしたいのは、今春のチャンピオンヒルズ利用馬やパンジャタワーの活躍によって、厩舎スタッフたちの中でのチャンピオンヒルズに対する認識がノーザンファームや社台グループの次くらいまで高まったということ。つまり、チャンピオンヒルズもようやく別格の存在になったといえるのだ。

今週のヴィクトリアマイルにも、ノーザンファームを含む社台グループ、そして別格の存在になりつつあるチャンピオンヒルズなどを利用した馬たちがスタンバイしている。主な出走馬の外厩利用状況は次の通り。

【前走後外厩利用】
アスコリピチェーノ(ノーザンファーム天栄)
クイーンズウォーク(ノーザンファームしがらき)
クリスマスパレード(ノーザンファーム天栄)
サフィラ(ノーザンファームしがらき)
シランケド(チャンピオンヒルズ)
ステレンボッシュ(ノーザンファーム天栄)
ワイドラトゥール(吉澤ステーブルWEST)

【在厩調整】
アドマイヤマツリ
アルジーヌ
ボンドガール

主なステップレースとの間隔からも、外厩利用馬の好走が目立つヴィクトリアマイル。今針のトレンドからはノーザンファームの東西外厩(天栄、しがらき)とチャンピオンヒルズ利用馬に注意するべきか。人気の妙もからもチャンピオンヒルズ利用のシランケドをノーマークにはできないだろう。

無料会員登録はこちら!

ニュースの閲覧やコメントの書き込みで「スコア」が貯まる!みんなのパドック診断にも参加可能!
メールマガジンで最新情報をお届け

今すぐ登録
 この記事は参考になった  21

オーサープロフィール

坂路の家主 M
『特選・外厩リスト』
このオーサーのプロフィール

関連リンク

無料会員登録はこちら!

ニュースの閲覧やコメントの書き込みで「スコア」が貯まる!みんなのパドック診断にも参加可能!
メールマガジンで最新情報をお届け

今すぐ登録

「外厩リスト」の新着記事

連載コラム記事
いいね数ランキング